遺跡から、歴史を紡ぐ。

研究室関連報告書の閲覧ページを新規開設しました!

About Us

早稲田大学考古学研究室は、戦後、駒井和愛教授・滝口宏教授・西村正衛教授など早稲田大学文学部・教育学部の教員・学生・校友ら有志によって組織され、誕生しました。

1976年に文学研究科・考古学専攻、1984年に第一文学部・考古学専修がそれぞれ設置されました。現在は文学部・文化構想学部所属の教員6名と文学研究科・文学部考古学コースの学生を中心に、世界各地で調査・研究を行っています。